こんにちは。マサ@カンボジアです。
今日はプノンペンの市場といえば!なオルセーマーケットのご紹介。
オルセーマーケット行き方
もうGrabかPassAppで行き先指定ができてしまうのであれですが
クメール語では「ソム タウ プサー オルセー」と言いましょう。
オルセーマーケットに売ってるもの
基本なんでも売っています。
食べ物
生きてる系
魚はもちろん、鶏/アヒルらへんですね。
市場の北東側の角で売ってます。
乾物
実はカンボジアは乾物がたくさん。
一番多いのはエビかな。あとはイカの干物に、魚、しいたけや湯葉などなど。
調味料
調味料専門店もちらほらあります。
幅広くそろえていて、スーパーにいかずして、ケチャップやマスタードなど西洋のものも手に入ります。
漬物/プロホック
こちらはある種定番ですね。
コーヒー/お茶
色んな種類のお茶や挽いた豆が買えます。
お米/豆/トウモロコシ
好きな量で売ってくれます。
お菓子
大量購入にはもってこいですね。
モノ
機械
ドローンも売ってます。
おもちゃ
子ども用ドローンも売ってます。
シール
うちはよくイベントの子ども用の景品として買いますね。
電球類
LEDからカラフルなやつまで。
家電
安めの炊飯器からDVDプレイヤー、わりと何でもあります。
工具屋さん
名前の分からない工具たちが大量に。
プラスチック製品
かごやザルですね。一通りあります。
仏教関連グッズ
クロマーから線香、お坊さんの服、ロウソクまで。
寝具屋
ブランケットからゴザ、蚊帳らへん。いい枕もありますよ。
ひき肉機/ココナッツ掘削機?
アナログなものから電気式まで。
服
靴/かばん/下着/アウター/シャツ/ジーンズ/スーツ、何でもあります。
オルセーマーケット周辺に売ってるもの
スマホ、プラスチック家具類、コーヒー豆、スピーカー、テレビ、マックってとこでしょうか。
マックブックは2015年製が$900ほどで売っていました。
夜のオルセー屋台
BBQ
チャーハン/フライドヌードル
炒め物
フライドチキン
シェーク
たまご
オルセー近くのゲストハウス
キャピトルゲストハウス
老舗のトップですね。
個室シングル$4はいまだにプノンペン最安ですよ(水シャワーだけど)
水シャワーが苦手な方は$7くらいのドミトリーがおすすめです。
オルセー近くの長距離バス会社
キャピトルですね!
国内どこにでも行けます。
まとめ
オルセーはホントになんでも買える最強の市場ですね。
困ったらオルセーに行けばわりとどうにかなるかと。
それでは皆さんよい1日を!