こんにちは。マサ@カンボジアです。
今日はぼくの長年のカンボジア生活を支えている神ドリンクのご紹介。
毎年のようにツイッターで紹介してるけど、それくらい大好きです。
レモンティー買える場所
どこでも買えます。
路上の移動式屋台が安くて美味しいですね。
カフェのレモンティーは美味しくないことが多いので、カフェでは普通にコーヒーを頼みましょう。
あとはご飯屋さんの屋台や固定の飲み物屋台。
頼む人が多い場所ほど作り慣れていて美味しいレモンティーがでてきます。
レモンティー頼み方
「ソム タエ クロチマー モイ」(レモンティー1つちょうだい)
赤か緑か聞かれますが、
赤なら「クロホーム」
緑なら「キウ」ですね。
レモンティー作り方
中国系の紅茶を煮だしてお茶を作っておきます。
砂糖をおおさじ4杯。
レモンも小さいものなら4つ、大きめなら2つほど。
3つを混ぜ合わせて氷を大量にいれたら完成です。
みんな人で買いますが、やっぱりお茶を準備したり、レモンを絞ったり、家ではちょっと面倒なんですよね。
レモンティーお値段
一番小さい袋でR500から。村価格ですね。
村の標準でR1000。
プノンペンで袋でもらうとR1500。
プノンペンでコップでもらうとR2000。これが一番多いですね。
ちょっといいコップでもらうとR2500。
カフェだと$3とかしますが、美味しくないので避けましょう笑
まとめ
僕はこのカンボジアの気候にあったレモンティーが大好きです。
皆さんもぜひ一度お試しあれ!