こんにちは。カンボジア在住6年目のマサです。
今日はちょうど夜中に空港ピックアップがあるので、それ書こうかと思います。
記事の対象は「プノンペン治安悪いし、空港で大丈夫かな」って方向けです。
空港はどこらへん?
いわゆるプノンペン市内から見ると西に10キロほどのところ。
正確には8キロ、9キロほどですかね。
というわけで、プノンペンは小さな街。
縦横5キロほどで収まってしまうイメージです。
そのため市内から空港までも目安は30分ほど。しかし通勤時間にぶつかると渋滞で動けなくなるので1時間はみておきましょうね。
空港ピックアップいろは
例えば23時着のフライトがある場合はうちは「23時半以降、カフェでお待ちしていますね」ということにしています。
飛行機到着自体が遅れることが殆ど。
更に飛行機到着から「ビザ申請→イミグレ入国審査→荷物ピックアップ→税関」これを通過するのに30分はかかります。前ひどかった時は1時間半とか2時間待つなんてことも。
なので事前に、「空港からは絶対に離れないでくださいね」って約束ごとをしておくと安心ですね。入れ違いが一番の恐怖です。ただでさせ治安の悪いプノンペンですから。
ビザ申請
必要なのは米ドルと顔写真です。
住所控えを忘れる人が多いので、これガチ、紙の控えを用意しておくこと。
イミグレ入国審査
まぁここは飛行機内でもらう書類をきちんと書くだけですね。
別に大したことも聞かれません。
というか目的くらいかな、たしか。
笑顔でSightseeing(観光)ってことにしておきましょう。
荷物ピックアップ
ここもプノンペン空港は小さいのでレーンも3つくらい。一目で見渡せます。
ただフェイントが。
僕も一度あったのですが、レーンから荷物が落ちてしまってるパターン。
しかもレーンの裏側というか、な場所に落ちていて。
スタッフを見つけてそれを話してたら、そこに一直線で行ったので恐らく常習スポットなんでしょうね。
税関
ここは何もありません。無申告なら笑顔で紙を渡して終わりです。
紙の記入は機内で済ませておきましょうね。
飛行機乗る前にポケットにペンを忍ばせておくのもお忘れなく。
Park Cafe
2018年現在は到着ゲートを出たすぐ横にPark Cafeというカフェがあります。もはや場所勝ちですね。前はコスタコーヒーや吉野家、バーガーキングなどチョイスがあったのですが、今は工事中です。
他のチェーンカフェと比べる若干値段も安いのでうちは毎度お世話になっています。
SIMカード
カンボジアには現在通信大手が3社あります。
メットフォン、スマート、セルカードですね。
日本的に行くとメットフォン=ドコモ、セルカード=KDDI、スマート=ソフトバンクってとこです。
それぞれ特徴書きますね。
Metfone
最大手です。田舎でも通じるので、地方にも行く方にはMetfoneがおすすめ。プノンペン市内での使用具合はSmartと同じですね。信頼のMetfone、若者のSmartといった具合です。
ちなみにメットフォンは*6236*100#で残高エクスチェンジができます。他社への通話には使えなくなるけど残高が増えて電話もネットも実質使い放題だよってやつです。
097# 通常残高確認
*6236*097# エクスチェンジ残高確認
*6236*100# 1ドル分を$150(有効期限1週間)に変換
*6236*200# 2ドル分を$300(有効期限2週間)に変換
Smart
ソフトバンク的な立ち位置。若者に人気でコンサートなどのプロモーションやベンチャー向けイベントまで手広くやっています。プノンペン市内の大学生の半数はSmartを使っているイメージですね。ただ郊外は通じないとこがまだまだ多いので田舎に行く方はやめておきましょう。
*888# 通常残高確認
*656*100# 1ドル分を$30(有効期限12日)に変換
*700*100# 1ドル分が$125(有効期限7日)に変換
*1333# 1ドル分が$333(有効期限7日)に変換→Smart従業員オススメ!
Cellcard
Cellcardは地方でもきちんと使えますね。年配の方がよく使っています。プノンペン市内でも実は不動産のオーナーのセルカード使用率が高いんですよね。なんでか分かりませんが、いまだに根強い人気があります。
すいません、ちょっとセルカードのは分かりません笑 知り合いが誰も使ってないもので。
SIMフリー携帯
日本で中古で買ってくるのもありですね。
プノンペン市内だと最低限ましなものは15000円程度。
普通に使うなら20000円程度。
スピードやカメラのクオリティなど求めるなら30000円程度って具合です。
ファーウェイを僕はオススメしますが、個人情報が気になる方はサムスンかiPhoneでいいでしょう。
iPhone5ならセントラルマーケットあたりで$150で買えますよ。
ATM
ATMはビザのとこにも、到着ゲートのとこにもあります。
日本国内でビザかマスター系列で下せる人ならここでも大丈夫。
逆に日本で普段使わない人はそもそもキャッシングができるのか確認しておきましょう。
僕は楽天のキャッシュカードを普通に使っています。
宿
到着が特に夜中の時ですが、空港近くに泊まるのもいいでしょうが、翌日面倒です。
僕は夜中でも人が最低限いるリバーサイド沿いのホテルをオススメします。
よく分からないローカルのゲストハウスは最初はやめておきましょう。
リバーサイドならそうですね、日本人経営のワンストップホステルなんか有名です。
あともう一つ、西村さんのクロマーツアーズ運営のヤマトゲストハウス(プノンペン)もいいでしょう。
トゥクトゥク
空港タクシー、空港トゥクトゥクもありますが、若干高い。
ただ安全を取るなら悪い選択肢ではないと思います。
【カンボジア2018年度版】トゥクトゥク、タクシー、バイタク、どれがおすすめ?【主にプノンペン市内】
僕はGrabかPassappでトゥクトゥクを呼びますが、昔ほど表まで出ていって安いトゥクトゥクを捕まえるっていうのがやりづらくなりました。
【トークンハウス】行き方から出会える人達まで【プノンペン2018】
空港外のトゥクトゥクが集団値上がりしたといいましょうか。
まとめ
決して治安がいいわけではないので、空港ピックアップはホテルに頼めるなら頼んでしまいましょう。
空港なんかでトラブルに巻き込まれたら溜まりませんからね。
旅は安全にいくから楽しいものです。
武勇伝も空港程度では生まれませんしね笑
というわけで、皆さん、ぜひ安全にプノンペンにいらしてください。
それではよい1日を。