こんにちは。カンボジア在住6年目のマサです。
先日プノンペン市内で日本人が巻き込まれる事件がありましたので、一応その共有です。
記事の対象者は「プノンペンに来られる方」とでもしておきましょうか。
事件概要
passappかー。
よく捕まりましたね。確かにタクシーが強盗になるってカンボジアなら起こりえる。
とはいえ配車アプリ便利だし使わないというのは難しい。
とにかく夜中に一人で乗る際は注意ですね。 https://t.co/hWkGwbSESc
— 朝倉龍馬@カンボジア (@ryoma_asakura) September 7, 2018
IT関連の会社をされている朝倉さんのツイート。
リンクはこちらから。
写真は引用しませんでしたので、気になる方は上のサイトからどうぞ。
絆ストリートにある日系の飲み屋さんで飲んでPassAppで車を呼んで帰ったそうですね。
ちょっと正確なことは分かりません。
こういったクメール語ニュースサイト、翻訳したら分かりますが、分量の割に繰り返しばかりで余り内容ないんですよね。
これ車じゃなくてトクトクだったっぽいですね。
grabは事故時の保障あるけどドライバーに強盗されても保障効くのかどうか知りたい所ですね。(passappは保障無し)
何にせよ夜中の一人タクシー/トクトクは結構リスクあると思います。
特に女性は。 https://t.co/llnTPGDKOt— 朝倉龍馬@カンボジア (@ryoma_asakura) September 8, 2018
と、まぁただ今回の事件はお金を見せびらかしたことが原因ですので、ちょっと自業自得感もありますね。
2013年ごろにカジノで大勝した方がその後強盗にあった事件もありましたが、カンボジアではお金があるとバレることは命に関わります。
今回の件も、お金が戻ってきたのも奇跡ですし、何より無傷だったのが本当に奇跡です。
夜に大金持ち歩いてるなんて一帯なぜ…。
安全な移動方法を考える
ただこれ配車アプリで車呼んで起きてる事件なんですよね。
【配車アプリ】僕がPassAppユーザーからGRABへ移行した理由【カンボジア2018】
トゥクトゥクならまだ分かる話なのですが、車でも危ないとなると益々夜安全に移動する手段がなくなってきたように思います。
一番安全なのは自家用車ですね。そして自分のバイク。
正直ゆっくり走っていれば事故に巻き込まれることは中々ないので、トゥクトゥク利用よりは安全かなと感じます。
またGRABのほうが安全って声もありますが、GRABがどれほど指導や罰則を設けてるか分からないので何とも。
【ローカル最大手】トゥクトゥク配車アプリPassApp使い方【カンボジア2018年最新版】
もう身なりを貧乏くさくして荷物を持ち歩かない、しか解決策なさそうですね。
皆さま、ぜひ安全なプノンペンライフを。