こんにちは!マサです。
さて、今日の対象読者も「1週間前の僕」です。
そう、右も左もデザインのデの字も分からない状態。
その頃、解決したかった悩みは「Twitterアイコンが微妙」というものです。
写真も3,4年前に撮ったやつだし、というか自分の写真なんて普段取らないし、最近の写真なんて無いぞ、っていう状態です。
キッカケ1:DMM亀山さん
そんな頃、DMM亀山さんのツイートが流れてきたんですね。
狙ってないよ〜(笑) https://t.co/dmKDiYuKtE
— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) August 1, 2018
特段バズッたツイートではなかったのですが、僕の中ではクリーンヒットでした。
この似顔絵、神だ、最高や、と直感で感じたわけです。
こういう似顔絵なら欲しい!と。
そう思った頃、更なる偶然が重なりました。
キッカケ2:ゴーゴーケンゴ
プノンペンでトークンハウスを起業準備中のけんご君がちょうどアイコンをイラストに変更したんです!
これ、いいなぁ。 https://t.co/lZh6qn2Sz4
— マサ@カンボジア (@masa_masayuki) July 31, 2018
素直に「いいなぁ、ほしいなぁ」と思いました。
マサさんもプロフィールのアイコンそろそろ変えたほうが良いですよ笑
— ゴーゴーケンゴ@プロブロガー (@KNGrits) July 31, 2018
そんなリプをしたらなんとまぁ辛辣なツッコミ笑
大阪人、容赦ない笑
お!ぜひぜひ!紹介しますー😊
— ゴーゴーケンゴ@プロブロガー (@KNGrits) July 31, 2018
でも彼は優しいのでフォローもきちんといれてくれました。そんなでFacebookメッセージに移行しました。
外注流れ1:誰に依頼、金額、支払い時期、etc.
右も左も分からなかったので、探りをいれました笑
聞いたこと
デザイナーどんな方?
アイコンの絵一つだといくら位?→(ここでDMM亀山さんの画像を送る)
デザインの相場は?
いつ振り込むのが普通?
聞かれたこと
アイコンの方向性の確認
元写真(これ、完全に見落としていました笑)
そんな話を聞いてからOKってなってからメッセージで繋いでもらいました。
事前に話を伝えてくれていたようで、スムーズに進みました。
というか僕は殆ど外注らしいことをせず、けんご君には感謝です。
ここで台湾在住のしづっきーさんを紹介してもらいました。
ごーごーさんのアイコン描かせてもらいました🤤たのしかった〜ありがとうございます!
イラストのお仕事、ぜひぜひ、まってます☺︎ https://t.co/yVGF0UDNxG— kiki | 梓月 (@shizuki_kiki) July 31, 2018
普段は主にFBにいるようなので連絡はこちらから!
この「ゆるーい感じ」よいですね。僕もゆるーいアイコンが欲しかったのでばっちしでした。
外注流れ2:デザインの感じ
さて丁寧で気さくなメッセージで繋いでもらい、スタート!気さくさ大事ですね。
聞かれたこと
線の感じ(手書き風とかピシッと一本かとか)
見た人に与えたい印象(これは盲点でした。焦りました笑)
顔のチャームポイント(これも盲点笑。更に焦ります笑)
ここに、けんご君のフォローで、というか無茶ぶりで「スケベなとこ」が追加され…
僕の今回の最初の悩みどころは、どれくらいのテンションでやり取りするか、でした笑
最初のやり取りの後、けんご君に相談したくらいです。でもそしたらしづっきーさんも同じ関西だから大丈夫だと。
この加減具合、東京人の僕には難しかったです。笑 今回の外注最大の山場はこの「コミュニケーション」でした。
なので途中からマサ@関西人バージョンで気楽に気さくにやり取りしました笑
外注流れ3:初イラスト届く
しかしここで更なる問題が。
それが「コメントが思い浮かばない」です笑
何せ、自分の顔の絵なんて描かれたこと無いじゃないですか。
まして普段自分の写真さえ撮らないのに、イラストへのコメントなんて考えても考えても沸いてこない。
そして更に「要望を言語化できない」でした。
そう、普段外注もしたことなければ、デザイン関連の友達もいないし、しかも自分の顔の絵。コメントの仕方が分からなくて焦ります笑
「もう少しDMM亀山さん路線で…」くらいしか言えず…
しかしここで奇跡が…!
あー!マスコット感!ですかね?
人間っぽさよりキャラ感てきな!
あぁーーー!それです、それ!はい、もうこの先は順調でした。
しづっきーさんの日本語力というか「察する力」、神でしたね笑
素人目線的にはこういう察してくれるデザイナーさんは非常に助かります。
ほんと、言語化できない何かを言語化してもらえた時の気持ちよさといったら。
けんご君( @KNGrits )の紹介で、
台湾在住のしづっきーさんに、プロフィール画像用の絵を描いてもらってるんだけど、外注楽しい笑
— マサ@カンボジア (@masa_masayuki) August 5, 2018
あとはポーズとか手に持つものとか、あと背景!
背景も他のこと同様、素人の僕にはよく分からない。なのでうじうじしてたら、しづっきーさんが察して作ってくれました。笑
それで画像がこちら。
できた瞬間、「おおおおおおおおーーーーーーーー…!!!!!!!!!!」
ってなりました笑
プロフィール画像更新したー!
やったー!ついにオリジナルアイコンできました。
台湾のしづっきー、ありがと! https://t.co/VXa7mn4RvR
— マサ@カンボジア (@masa_masayuki) August 6, 2018
そんなこんなで順調に進み、最後に背景違いのファイルを送ってもらい、振込をして完了でした。
まとめ
初めての外注でしたが、初心者的にはけんご君が間に入ってくれたのが大きかったですね。
あとは関西人だって分かったらへんかな笑 東京人にはないコミュニケーションの軽やかさがありますからね。
デザインの満足度も完璧でした。途中の段階の「あれ、ちょっと違う、なんだろう、でも何が違うか分からない」状態の時が一番心配でしたが、言語化してもらえた喜びというか、意思疎通ができた喜びというか、いやぁ気持ちよかったです。
また価格提示も事前に教えてもらえたので安心でしたね。
というわけでTwitterアイコンとか困ってる方、是非しづっきーさんオススメですよー。
連絡先はこちら。
イラスト描くの、たのしかったですー!☺️
まささん ( @masa_masayuki )、ごーごーさん( @KNGrits )ありがとうございました🙏🏻 https://t.co/dz5fpGa7T8
— kiki | 梓月 (@shizuki_kiki) August 6, 2018
普段はFacebookやInstagramのほうによくいるそうです!
それでは皆さん、また!毎日連続更新頑張りますわー。