こんにちは。マサ@カンボジアです。
このブログは地域ポータルブログとして、収益化頑張ろう!と始めたものなのですが、先日SEO関連のやり取りでハテナが頭に浮かんだのでそのお話。
今日の記事の対象は「キーワードプランナーの使い方がイマイチ分からない人」向けです。
実はその更に前にまず、「キーワードプランナーの使い方が分からない」状態からスタートです。
まずグーグル広告に登録
キーワードプランナーを使うにはグーグル広告に登録しないといけないんですね。
なので登録しました。
広告作らないといけないみたいでこのあたりが大変でした。
しかも予算を$0に出来ない。
散々焦りましたが、どうにか「一時停止」できました。
そのあと、キーワードプランナーを使おうと思ったのですが、辿り着く方法が分かりませんでした笑
数日間放置です笑
他のサービスを使ってチェックもしてみたのですが、後ほどプランナーを使ってみたらそのワードは微妙だったので信ぴょう性に欠けるかもしれません。
更に時間が経って再チャレンジしてみて、やっと使えるようになりました。
キーワードプランナー使い方手順
ログイン後の画面。
こんな広告のキャンペーン内容が表示されます。
左のメニューをいくつかクリックしたのですが、キーワードプランナーに辿り着けませんでした。
後日、上のツールの部分から輝くキーワードプランナー、見つけました。
これを見つけた時の嬉しさときたら。
このあとは簡単です。
キーワードを検索へ。
ここにいれるだけ。
例えば「カンボジア」や「プノンペン」「ブログ」とかですね。
こんな風に分割されるので
いくつかいれればそれを合わせたものが反映されます。
キーワードプランナー使ってみた
キーワードプランナーやってみたら「カンボジア ビザ」「カンボジア プノンペン」「カンボジア 支援」だった。
これ3つとも柱にしたらあり?更に絞るべき? https://t.co/nLoJcRBkY9
— マサ@カンボジア (@masa_masayuki) August 20, 2018
さて、使った結果です。
正直単価が$1を越えるものが2つしかなく、しかも僕の今の知識では書けないものだったのでショックでした。
数日間、脳みそ停止していた気がします。
そのあたりでいいと思うよー。カンボジア プノンペンは不用かなり
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 20, 2018
そしてこのマナブのコメントがダメ出しでした。
え、「カンボジア プノンペン」だめなの?
けどこれが2番目に単価高いのに。。
正直このあたりの感覚がつかめないのです。
なぜの解がまだ自分の脳で処理できないと、フリーズしてしまうんですね。
あ、そうじゃなくて、カンボジア プノンペンだと狙いようがないと思うから排除ってことで、プノンペン系を狙うなら、プノンペンというキーワードを軸にして、キーワード整理したらオッケイ
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 20, 2018
これが更に。
いやマナブの優しさに本当に脱帽です。
ありがとう。
しかし僕はこの文章を理解するのに丸2日かかりました。
まだきちんと理解できてない、と言ったほうが正確かもしれません。
まとめ
こんなやり取り一つで脳みそパンクするなんて、28歳にして恥ずかしい、と思いつつ、
本業で最近パンクすることはなかったので、気持ちよいチャレンジでもあります。
チャレンジというほど大袈裟なことではないかもしれないですが、
ブログ初心者の僕にはやはりチャレンジなので、自分の立場を勘違いせず、素直に頑張れたらと思います。
それでは皆さん、よい1日を。