こんにちは。
今日は僕がこのブログ立ち上げの際にやったこと、ゆるりと書いていきます。
この記事の対象は「1週間前の僕」と言いますか、気になるけどワードプレスでのブログ初めてない方向け。
ちなみに算数が苦手で、歴史や語学が大好きなド文系の僕でもできるんです。
多分誰でもできます。ドットインストールの内容が何語なのかさえ分からないレベルです。
キッカケ
そうですね、まずはキッカケですが、直接的なキッカケは同じ大学の同級生のマナブ( @manabubannai )とプノンペンで飲んだことです。
また来るとのことだったので僕の本業のサイトでアフィリエイト登録をしてみたのですが、そこから話が膨らみました。
ちょうど生ガキと生えびを食べていた時に、マナブがカンボジア情報関連のブログはどうか、みたいなことをポロっと言ってくれたんです。
それで「よし!それなら、とりまやってみよう!」と思ったためです。
大学生の頃にはマナブが立ち上げた休活ブログなんかにも投稿してみたりしていたのですが、いつの間にか月に7桁稼ぐマナブを「凄いなぁ。でも僕には出来ないなぁ」という感覚で見ていました。
当時の記事はこちら→休学して西アフリカで会社作った!?
そんな感覚が変わったのはゴーゴーケンゴ( @KNGrits )のおかげです。
ちょうど数か月前にマナブと彼とプノンペンで飲んだあと、ゴーゴーケンゴと話していた時でした。なんて言われたか忘れてしまいましたが僕の脳内変換としては「元々何年も知り合いで、それが今マナブはもうすごいことになっていて、それを嫉妬かなんかで、認められないだけなんじゃないかと」。
これは静かにでもずどーんと来ましたね。でも時と共にそこに僕の頭の理解が追い付き、マナブから学ぼう!と素直に思えるようになってきたわけです。ちょうどその頃にマナブが遊びに来るとのことだったので、素直にアフィリエイト登録してみました。いやぁ、登録してみてよかったです笑
さて、そんなこんなで、本業サイトとは別に、個人ブログを始めることになったわけです。
僕が立ち上げ前にやったこと
・「マナブログ アフィリエイト」検索。
ここで出てきた記事を何個か流し読み。
このあたりですね↓
【超簡単】アフィリエイトを始める3つの手順【3万円稼げる保証付き】
・「マナブログ サーバー」でググる。
エックスサーバーに即決。WPも即そのままエックスサーバー内で独自ドメインも取得。
参考にした記事はこれ↓
【誰でも簡単】初心者におすすめなブログ用サーバーと基礎知識の解説
(ここでハプニング発生ですよ。ワードプレスをインストールしたはずのサイトがエラーで表示されない。これに6時間費やしました。というか諦めて犬と遊んでから寝ていました。色々ググっても全然分からない。そこで最初から手順を遡ってみることに。
するとすると、なんと元ドメインしか無い時にWPインストールをしていたので、独自ドメインのほうにはインストールされてんかったんです。そう、これだけ。なんと無慈悲なパソコン界なのでしょう)
そんなこんなでWP導入までできました。次はそう、テーマですね。テーマどれにするか。
・「マナブログ ワードプレス テーマ」で検索するだけです笑
いくつか出てきたのですが、エックスサーバーでちょっと出費が大きかったのでバス部の無料テーマにしてみました。まぁテーマはいつでも変えれるので、即決しました。記事読んでホント5秒くらいで。
そのままバス部のサイトでインストールして、WPにコピペして完了です。
参考にしたのはこれ↓
開発者の僕が選ぶ、WordPressのおすすめテーマ。7種類を厳選した
続いてプラグイン、もうお分かりかもしれませんが、
・「マナブログ ワードプレス プラグイン」です笑
スクリーンショットが載っていたのでそれそのまま全部いれました。
WordPressのおすすめプラグインは8つだけ。断言します
えっと、こんなもんでしょうか。
基本的にググってその通りのことをそのまましてみました。ひたすらマネですね。
いざ、ブログを始めよう!と思ってもブログ関連は情報が多すぎて混乱することが多いと思います。
そんな時「この人のやってることを全部マネしよう」ってやっちゃえばだいぶ楽ちんです。
一週間前の僕に言いたいですが、ほんと「とりあえずやっちぇえ」ですね。