こんにちは。マサ@カンボジアです。
今日はぼくが長年に渡って食べ続けているコスパ最強屋台飯のご紹介。
移動式コスパ最強屋台
まずは色んなとこにある日々移動する屋台たち。
ヌードル屋さん
売ってるもの:ミーチャー(フライドヌードル)/ローチャー(フライドヌードル)
値段:$0.75~$1.25
プロハット
売ってるもの:串の揚げ物(魚練り物/肉練り物/ソーセージ/各野菜)
値段:$0.25~
パパイヤサラダ
売ってるもの:辛さが選べるパパイヤサラダ
値段:$0.5~$1.25
ヌンパンパテ
売ってるもの:ベトナムのバインミーに似たサンドイッチ
値段:$0.75~$1.5
ボーボー
売ってるもの:肉などを煮込んだお粥
値段:$0.5~$1.25
エリア別人気屋台街(夜編)
オルセーマーケット
売ってるもの:フライドライス/フライドヌードル/シェーク/野菜炒め物/ソーセージ/卵
値段:$1~$2
ポイント:早朝でも夜中でもやってる最強中心部。
ロシアンマーケット
売ってるもの:ヌードルスープ/パン/フライドチキン/フライドポテト
値段:$1~$2
ポイント:在住外国人が一番多いエリアなので手軽に洋食が食べれる。
ソリヤモール
売ってるもの:ハンバーガー/ポークリブ/フライドポテト/炒め物/シーフード
値段:$2~$4
ポイント:夜中でも人が多く、美味しいご飯が多いエリア。
カンダールマーケット
売ってるもの:BBQ/シェーク
値段:$0.5~$2
ポイント:リバーサイド中心部にあるので英語がよく通じるエリア。
オールドマーケット
売ってるもの:一通り
値段:$1~$2
ポイント:ナイトマーケットが隣にあるので色んなものが食べれます。
まとめ
市場の屋台は旅人でも寄りやすいかなと思います。
でも移動式のほうが格安激安なので、うまく使いこなせるといいですね。
それでは皆さん良い1日を!