こんにちは。マサ@カンボジアです。
プノンペンにいるとカフェに行きたいな、ってなること多々かと思いますが、今日は僕の独断と偏見でオススメカフェをご紹介。
冷房が効きすぎてるとこが多いので、その点も。
本日の記事の対象は「結局プノンペンで一番いいカフェはどこなんだ?」と思ってるそこのあなた。
〇カフェリスト
プノンペンはカフェ激戦区というかカフェブームですからね。
なんか2014年ごろからブームだった気がするけど、最近はチェーン店が落ち着いてきて、個人カフェブームがきているようです。
別名「金持ちの道楽カフェ」ですね笑
お金のない日本人が「カフェをやってみたかったから」という理由でやったら99%潰れます。
1、ブラウン
冷房☆☆☆
コーヒー★★★
コスパ★★☆
コーヒーは美味いです。レイアウトや作業環境、客層もよい感じです。
しかし唯一の欠点は、冷房が寒すぎること。長時間作業するには中々つらいですね。
2、アマゾン
冷房☆☆☆
コーヒー☆☆☆
コスパ★★★
タイのチェーン店ですね。東南アジアならどこにでもあるかも。
ただコーヒーはコーヒーと別の何か、ですね笑
そして寒い。寒すぎて凍えます。
ただリバーサイド店の2階だけ温度がちょうどよいです。
3、スタバ
冷房★★☆
コーヒー★★☆
コスパ☆☆☆
スタバ高いですね。
スタバに入ってるお客さんは「近くに他にカフェ無かったし、入るか、うわ、高っ」って雰囲気です。
ただバンケンコン、ワットランカ近くのスタバは中々ありですね。
まさと↓に教えてもらいました。
カンボジアに来たら会いたい20代のイケてるメンバー!
夏休みカンボジア旅行を計画している大学生や社会人の方は、ぜひこのメンバーにコンタクトをとって会うべき!@masa_masayuki @KNGrits @daisuke_ueki @harahatamio
— 荻原雅斗@カンボジア (@masato_ogiwara) August 18, 2018
4、グロリアジーンズ
冷房★★☆
コーヒー★★☆
コスパ★☆☆
僕はイオン1店しか基本使ったことがないのですが、良いお店。
なんというかバランスが良いですね。
オーストラリアのチェーン店です。
5、コーヒートゥデイ
冷房★★★
コーヒー★★★
コスパ★★★
僕が入ったところは今のとこ色々完璧です。
席もいいし、冷房もちょうどいい。
コーヒーも安いのに、味はしっかり。
でも友達が薄いって言ってたので、もしかしたらお店によりクオリティが違うのかもしれません。
オススメはヘンリー店です。
6、パークカフェ
冷房★★★
コーヒー★☆☆
コスパ★★☆
空港にもあるパークカフェ。市内のはあんまし使いませんが、空港ではかなりお世話になっています。
到着ゲートの目の前ですからね笑
市内だと沢山あるのになんか埋もれています笑 要所にきちんとあるんですけどね、不思議です。
7、コスタ
冷房★★☆
コーヒー★★★
コスパ☆☆☆
言わずと知れたイギリスのコスタ。
バンケンコン店はかなりよいです。
リバーサイド店も、まぁ、ですかね。
空港も前はよくお世話になってたのですが、工事中です。
8、コイカフェ
冷房☆☆☆
コーヒー☆☆☆
コスパ★☆☆
コーヒーというか紅茶ですね。
寒くて死にそうです。
甘くて死にそうです。
若者には大人気です。
9、ジョマ
冷房★★☆
コーヒー★★★
コスパ★☆☆
Jomaは程よいですよね。ホント程よい、って感じの店です。
僕はトゥールコック店が好きですね。
ロシアンも悪くない。
10、チャットタイム
冷房☆☆☆
コーヒー★★★
コスパ★★☆
チャットタイムも紅茶ですね。しかもほぼテイクアウトのみなので冷房は関係なしです。
店舗はソワンナ等はまだ残ってますけど、他はテイクアウトだけですね。
それでも美味しいので僕は一番利用しています。
〇まとめ
結局、冷房が苦手な人にはどこがいいの?とのことですが、オススメはCoffee Todayですかね。
ただ難点が、郊外にしかお店がありません笑
でも$2ジャストでおいしいアイスカプチーノが飲めますよ。
お気に入りのカフェを見つけるとプノンペンライフもより快適になるのではないでしょうか。
それでは皆さん、よい週末を。